施工事例

【横浜市南区】台風で屋根が飛んで→台風に強い屋根リフォームとは?

台風で屋根が飛んで→台風に強い屋根リフォームとは?

台風で屋根の一部は飛散
こちらの写真は、横浜市南区のお客様宅で、台風で屋根の一部が飛散して無くなっている様子です。
普段屋根を上から見るケースは少ないと思いますが、これは屋根の棟(むね)と呼ばれる、屋根の頂上部分のパーツが無くなっている状態です。
こうなってしまうと、雨漏りしてしまうケースが多く、なるべく早めに復旧する必要があります。

まずは屋根の応急対応を!

屋根の応急対応
屋根大事なパーツである、棟の板金が無くなっており、屋根工事までの間に雨が降ってはいけないので、まずは応急処置をしました。
幸いにも、棟板金が近くに落ちており、それを再利用し、足りない分は防水テープで雨漏り補修を施しました。

1週間後には棟板金を交換!


防水テープの応急処置も完全ではないので、すぐにかもめ建設の屋根職人によって、新しい棟板金を交換しました。
ただ金属の板金だけを交換すればいいわけでなく、その下地や、防水処置もきちんと施す必要があります。
雨仕舞の知識がある職人に修理してもらうのが大事ですね。

最終的には屋根を新しく

屋根重ね葺き工事
今後、また大型台風が来た時に同じような不安を抱きたくないとのことで、最終的には新しい屋根に交換しました。
従来は、屋根を葺き替えるといって、既存の屋根材を解体する工事が主流でしたが、昨今では、既存の屋根を解体せずに、新しい屋根材を重ねる、重ね葺き工事が主流です。
重ねるので、カバー工法とも呼ばれています。
解体費や廃材処分費が発生しないので、従来の工法よりも安価に施工が可能です。
ただ、将来的にもさらに大型な台風がきても安心できるように、下地の状態をよく確認する必要があります。

台風は屋根以外にも!?

雨どい破損
こちらの写真をご覧ください。
雨どいが破損しているのが分かりますでしょうか?
こちらも今回の台風で破損し、雨どいが割れたことにより、きちんと雨水が流れなくなってしまいました。
フラワーボックスが破損
また、当時流行ったフラワーボックスも台風被害に会い、破損していました。
こちらは、現在使用していないとのことで、今後の台風対策も考慮し、フラワーボックスを撤去し、壁を補修しました。

このように台風の被害は屋根だけでなく、家全体を見渡すと、いろんなパーツが被害にあっていることが多々あります。
かもめ建設では、家全体に携わっているので、どこが破損しているかがすぐにわかります!

台風被害なら、修理費用は保険が適用されます!

多くの方が台風被害を実費で負担されているかと思いますが、このようなケースは、住宅にかけている火災保険で、一部をカバーできます。
ケースバイケースですが、すべて保険でカバーできたというお客様もいらっしゃいます。
火災保険の申請時には、台風被害の修理費の見積書が必要となります。
「どこに被害があるのか?」「その修理費用がいくらなのか?」を証明する資料が必要です。
このような資料も、かもめ建設なら一貫してサポート致しますので、遠慮なくお申し付けください。